top of page
blog
検索


交際中の2人の落とし穴になりかねない『着信履歴』
お見合いを滞りなくすませ、いよいよお付き合いの段階に前進した幸せな2人に『着信履歴』なんて関係のないことのように思えますが、この着信履歴がお2人にとって落とし穴のようになることがあります。
電話をしてみて『ツーツー』と聞こえたら、(電源オフや圏外でなければ)話し中ということですので、少し時間をおいてかけ直しましょう。
すぐに電話が終われば、あなたからの着信履歴を見てお相手が電話をかけてきてくれるはずです。
なかなか折り返しの電話がなければ、もう一度くらいはかけてみてもいいかもしれませんが、3度も4度もは止めておきましょう。
声を聞きたい、話がしたいという純粋なお気持ちは素敵ですし、お相手も嬉しいことですので大切にしつつ、お相手の気持ちも考えながらお2人にとって幸せな交際期間を楽しみましょう。
1 日前


電話やメール/LINEのベストタイミングはいつ?
お見合いをした2人がめでたくお付き合いをすることになったとき、お2人の間にちょっとした壁が立ちはだかることがあります。
経験したことのある人も多いかと思いますが、電話やメール/LINEなどの連絡をいつするかというタイミングの壁です。
ちょっとした壁なので、『全然気にせず連絡しちゃう♪』と言う強者もいらっしゃるかもしれませんが、多くの方は『いつ電話をかけていいのかな?』『どのタイミングでメール/LINEを送っていいかな?』と悩んでしまうものです。
心配性な方になると『今だと迷惑になるかな…?』『着信が残っていると困らせてしまうかも…?』などと必要以上に気にしてしまって全然連絡ができない…といった状況になってしまうこともあるかもしれません。
では、電話やメール/LINEの連絡をするベストタイミングとはいつなのでしょう?
10月10日


お見合い日の変更理由と伝えるタイミング
本日はお2人で決めたお見合いの日を前に、やむを得ない事情で都合が悪くなってしまったときの理由について書いてみたいと思います。
せっかくお2人で決程た大切な日ですので、予定通りお会いできることが望ましいのですが、やむを得ない事情というものもありますね。
私が今まで伺ってきたお見合いの日程を変更しなければいけなくなる理由は、主にお仕事の都合と体調不良の2つです。
9月26日


お見合いの日程を変更するときの注意点
やっとの思いでお見合いの日程が決まっても、やむを得ない事情で都合が悪くなってしまいお見合いの日時を変更しなくてはいけなくなってしまうこともあります。
そんな時、お見合い前のお2人はお互いの連絡先も知りませんから、結婚相談所に電話をすることになるのですが、電話口で『○日のお見合いをキャンセルします。』と用件だけおっしゃる方がいらっしゃいますが、これは言葉足らずで印象が良くありません。
『キャンセル』は取り消しや中止、無効にするなどの意味になりますので、お見合い自体がなくなってしまうことになります。
9月5日


運命の人にいつまでも出逢えない…
鹿児島の結婚相談所プロローグです。
婚活アドバイザーとして皆さまの出逢いや婚活をサポートさせていただいていると、全会員さまのプロフィールが頭に入っている私から、『あの方とお似合いになられそうだな。』『あの人を紹介したいな。』と思うことがよくあるのですが、その方が結婚相手に求める条件として挙げていることによって、紹介が叶わないことが多々ありとても残念に思っております。
紹介が叶わなかったり出逢いのチャンスを減らしてしまう一因になる、結婚相手に求める条件とは年齢です。
もちろん、タイプや好みですので年下でも年上でも同世代でも、ご希望されるのは自由です。
自由なのですが・・・
年齢ってなんとなくの目安でしかないように思えます。
そんななんとなくの目安に固執してしまい、出逢いのチャンスを減らしてしまっては、あなたの婚活をあなたが自身が邪魔してしまうことになりかねません。
8月22日


姪っ子家族を見て、改めて思う『結婚』や『家族』
職業柄でしょうか、姪っ子家族の姿を見ていると…『結婚』や『家族』ってやっぱりいいな。と改めて感じました。
人生の在り方は人それぞれですので、結婚という形を選ばない方もいらっしゃいますし、結婚への考え方も十人十色ですが、結婚相談所に入会される方々は皆さん幸せな結婚を望み真剣に向き合っていらっしゃいます。
良いご縁や出逢いがあればスムーズなのですが、その良いご縁や出逢いが難しいのです…
私はこの業界で20数年に亘り、少しでも早くご希望に沿うお相手をご紹介したいと懸命に取り組んでおります。
あなたの結婚はあなたが決めるもの、あなた次第です。
そんなあなたの結婚を、全力でサポートさせていただきたいと思っております。
是非、一度プロローグにご相談ください。
8月8日


きっと、これが『婚活の近道』に!
結婚相談所で多くの方の婚活のサポートをしていますと、客観的な視点で気付くことがいろいろございます。今回は、私が気付いた『婚活の近道』とも言える婚活の心得をお伝えしたいと思います。婚活をスムーズに進めていらっしゃる方は、皆さまお相手のいいところやプラス面に目を向けていらっしゃいます。
人でも物事でも何にでも言えることだと思いますが、ものは捉えようだと思います。
皆さま欠点のひとつやふたつくらいあるかと思います。その欠点ばかり見られたり気にされるのは嫌ですよね、お相手も同じです。
是非、お相手のいいところやプラス面に目を向けて、素敵な関係を築いてください。
きっと、それが婚活の近道になっているはずです!
7月25日


成婚を引き寄せる言葉の力
言葉の力が成婚をグッと引き寄せているところを何度も目撃してきましたので、今回は婚活をしていらっしゃる方に、言葉を上手に味方にして成婚を引き寄せていただくきっかけになればと思います。
婚活中はお見合いやデート、プロポーズなど様々なシーンで言葉がその力を発揮しますが、今回はお2人がまだ出逢う前(!?)、まさにお2人のプロローグでの言葉の力について書いてみたいと思います。
お見合い成立の確率までグンッと上げてしまう言葉の力は、婚活の強い味方になってくれますので、心からの言葉を素直に表現して、成婚を引き寄せましょう!
7月4日


『何が食べたいですか?』『なんでもいいです。』における男女のすれ違い
鹿児島の結婚相談所プロローグです。
コミュニケーションが婚活というシーンでは、本意が伝わらなかったり、全然違った伝わり方をしてしまったり、なぜかより一層難しくなってしまうことがあります。
『何が食べたいですか?』『なんでもいいですよ。』
文字に起こしてみると、なんだか不毛なやり取りに見えますね…でも、デートの度にこの会話が繰り返されたりしていることも事実です。なぜ、不毛とも思えるようなコミュニケーションが繰り返されてしまうのでしょう?
遠慮や考え過ぎでつまずいてはもったいないですから、お互いにお相手の気持ちを考えながら、優しさをもってコミュニケーションを取っていきましょう。
6月20日


結婚相手に求める条件で、男女共に断トツ1位は・・・『優しさ/優しい人』
皆さまのたくさんの希望条件の中でも、男女共通して断トツ1位なのが、『優しさ/優しい人』です。
婚活をしていらっしゃる方々に共通しているのは、『優しさ』を求めていると同時に、あなたも『優しさ』が求められているということですね。
元々、優しさを行動に移したり言葉にするのが上手な方は、とてもいいことですので、その調子です!
心は誰よりも優しいはずなのに、行動に移したり言葉にするのが苦手な方もいらっしゃいますね。『あなたの良さに気付いてくれる人もいるはず、だからそのままでいい。』とは言えません。ここで敢えて申し上げます。『優しさは行動に移しましょう、言葉にしましょう!』
6月7日


お見合い写真が、実際のその人と違う理由とベストな反応
お見合いが成立する前にお互いにお相手のプロフィールを確認しますので、もちろん写真も見るわけですが、その時に見たお相手の顔が(雰囲気が…)、実際にお会いしている目の前の人と違うように感じる方がいらっしゃいます。
この『違う…』は、良い意味も悪い意味もあります。
お見合いの日のお相手の方は、写真で見ていた一瞬の静止画ではなく、表情もありますし、声だって聞けます、動いてお話しされるわけですから、その方の様々な情報がわぁーっとあなたの目や耳に押し寄せます。
もちろん、写真以上の情報に戸惑うこともあるかもしれませんが、ちょっと考えてみてください。お相手も同じ気持ちですよ。
お互いに写真だけではわからなかったお相手のことを見聞きして、『写真と違う』と感じることもあるでしょう。そんなときは、どのような反応がベストでしょうか?
5月23日


仲良く人生を共に歩む、結婚7年目のお2人
仕事も生活も支え合いながら人生を歩まれている、素敵なご夫婦をご紹介させていただきます。
お互いを支え合いながら、お互いが幸せをもたらしてくれる存在として尊重しているお2人の姿は、それはそれは素敵でした。
ご結婚されてから7年の月日が経ち、いろいろなことをお2人で乗り越え、このように幸せな結婚生活を送られていることを伝えに来てくださって、本当にありがとうございました。
ここで夫婦円満の秘訣!奥さまの素敵な心遣いをご紹介させていただきます。
私も話に聞いたことはありましたが、本当に実践されている人には初めてお会いしました。オーナーともなるとお付き合いも多く、外出の機会も多いようです。
そこで素敵な奥さまは、旦那さまが気付かぬうちに、お財布に少しお金を入れてあげるんだそうです。
お互いを支え合っているお2人ならではの、敬意ある一コマですね。
お2人を見ていると、ご縁あって出逢った2人が、仲良く協力していけばいい家庭や人生は築いていけるものだと確信しました。
これからも、プロローグは1組でも多くのご夫婦の出逢いのお手伝いをさせていただきたいと思います。
5月9日


婚活中の2人を悩ますLINEでのやり取り…(絵文字orスタンプ編)
LINEでのやり取りで、婚活中の女性を悩ませているのは…絵文字やスタンプです。
問題になってしまう絵文字orスタンプの種類はたった1種類です。この1種類の絵文字orスタンプの利用方法には気を付けましょう。
その絵文字orスタンプとは…ハートです。
男性からしたら、愛情表現のひとつだったり女性が喜んでくれるかな?と思っていたり、もしかしたら、そこまで深い意味はなく送っているのかもしれませんが、受け取る女性の気持ちはなかなか複雑です…
女性にとってハートの絵文字やスタンプは、それなりに意味や価値があるものですから、気軽に使うのは控えましょう。
女性がハートの絵文字やスタンプを受け入れる段階とは、お付き合いを重ねお互いに気心が知れ、信頼できる男性であると思えたときです。
LINEの利用方法には明確なルールなどはありませんが、お相手の気持ちやタイミングに寄り添おうとする気持ちが大切だと思います。
もちろん、プロローグの会員さんがお1人で悩んでしまうようなときは私へご相談ください。一緒にお相手の気持ちに寄り添えるように考えさせていただきます。
4月18日


婚活中の2人を悩ますLINEでのやり取り…(タイミング編)
LINEのやり取りでのタイミングが、婚活中の2人を悩ませたり、別れの原因になることまであります。
お相手やご自身の生活リズムの中で無理なく、楽しくやり取りができる時間を探ってみたり、返信の頻度など2人が納得できるルールを作っていきましょう。
3月28日


お花見デートには手作りのお弁当を持って行きましょう!
春のデートと言えば…そう、お花見ですね。
さあ、2人でお花見デートに行きましょう、手作りのお弁当を持って!
手作り弁当には、愛情や思いやりなど食べ物以外のものもいっぱい詰まっています。
料理の上手下手は関係なく、手間暇かけ気持ちを込めたお弁当が、なによりも嬉しくて美味しいんです。
3月14日


結婚をして幸せを手にしたお2人
プロローグで出逢いご結婚されたお2人のお話は、結婚相談所への入会を迷っている方や婚活中の方の悩みに寄り添い、背中を押してくれたり解決への糸口を見出してくれたりすることと思われます。貴重なお話をブログで共有させてくださって、ありがとうございます。
2月28日


デートでのNG言動(女性編)
女性に多いデートでのNG言動は、遅刻です。
『より良く』を求めて…予定していたコーディネートを考え直してみたり、メイクやヘアセットにいつも以上に気合が入ってしまったりして…結果、遅刻をしてしまう。
デートの日は、いつもの準備より時間がかかることを想定して時間を逆算しましましょう。
2月14日


デートでのNG言動(男性編)
男性に多いデートでのNG言動です。
レストランなどで、お店の人に対して横柄な態度をとる男性がいるようで…デート後の女性から相談を受けることがあります。女性にとっては一緒にいたくないと思うほど恥ずかしいことだったり、お付き合いを考え直してしまうことですので、この行動は改めましょう。
1月31日


ホームページをリニューアルしました!
心機一転、ホームページをリニューアルしてみました!
ホームのトップ画像はプロローグの顔だと思いますのでこちらは残して、それ以外の画像はすべて変え、レイアウトや字体なども『より見やすく、よりわかりやすく』と考えながら『あーでもない、こーでもない…』と試行錯誤してみました。
1月17日


謹賀新年
2025年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
巳年にちなみ「巳(実)」を、結ぶ年でありたいと願うものですね。
本年もプロローグにおいて、1人でも多く方が素敵なご縁にてご結婚に結びつきますように。
2025年1月1日
bottom of page