top of page
blog
検索
2022年12月23日
お付き合いが始まる最初の電話
お見合いの返事が『YES』で、お付き合いが決まったお2人の最初のご連絡についてアドバイスさせていただきます!
お2人にとってお付き合いが始まる記念すべき電話であり、この先ずーっと心に残る思い出として、その声とその会話は一生の宝物になると思います。最初の電話は男性から掛けましょう!
41
2022年12月2日
結婚相談所とマッチングアプリ
結婚相談所とマッチングアプリの違いについて書いてみたいと思います。結婚相談所はお金も掛かりますし、独身証明書などの書類を用意したりと手間も掛かりますが、結婚相談所に登録している人はその手間暇を惜しみません。そんな違いが結婚への近道になっているのかもしれません。
57
2022年11月11日
姪っ子が結婚しました💕
姪っ子の幸せな報告をシェアしたいと思います。なんと結婚相談所に登録して結婚が決まったというではないですか!もうビックリです!せっかくなので姪っ子の婚活から成婚までをブログで紹介させてもらいます。叔母としてうれしく思うのですが、結婚相談所で働く者としても、とてもうれしい報告でした。
61
2022年10月28日
お見合い後の返事のタイミング
お見合い後、お相手の返事が気になってきますね。ここは待つしかありませんので、待ちましょう。しかし、待ち始めると気になるのがタイミングです。お見合い後の返事のタイミングは、待っているお相手の事も考えての早めにしましょう。そして、気持ち良くお付き合いのスタートラインに立ちましょう。
42
2022年10月14日
お見合い後のひとり反省会
お見合いを終えホッと一息つくと、皆さま良かった点や悪かった点、反省点などが頭を駆け巡りひとり反省が始まるようです。ひとり反省会で落ち込んだりネガティブにならない為には、『後悔先に立たず』です。お見合い前にできることはしましょう。イメージしたり意識することで結果が変わります。
45
2022年9月30日
服装でこんなに変わるあなたの印象
鹿児島の結婚相談所プロローグです。このように男性も女性も、服装ひとつで相手に与える印象が大きく変わります。良くも悪くも服装の印象があなた自身の印象にもなってしまいますので、人生のパートナーとの出逢いの場には、あなたの内面を映し出してくれる服装を選びましょう。
45
2022年9月16日
デートやお見合いで知っておきたい座る席
お見合いやデートで、スマートなエスコートをイメージしている男性は、どの席に女性をエスコートしましょう?奥の席(ソファ席)や、窓際のテーブルであれば街並みや夜景が良く見える方の席にエスコートしましょう。この配慮が『あなたを大切に思っています。』という気持ちとして相手に伝わります。
50
2022年9月3日
お見合いで好まれるのは話し上手?聞き上手?
結婚相談所では、人生のパートナーを探すお2人が出逢い、お互いのことを知り理解を深め人生のパートナーとなっていくわけですが、その過程で重要になってくるのが会話です。お見合いで好まれるのは、話すことと聞くことのバランスがとれていることです。バランスの良い会話を心掛けましょう。
39
2022年8月19日
年齢/男女別の趣味ランキング
こちらが当会員さんの年齢/男女別趣味ランキングです。個人の好みの趣味に良いも悪いもありません。自分の知らないことに興味を持つ方もたくさんいらっしゃいます。趣味の話をしてお互いを知り、一緒に過ごす時間を楽しみ、その時間の積み重ねがお付き合いや結婚に繋がっていくと思います。
61
2022年8月6日
趣味からイメージする人間像
趣味から共有・共感できる部分を相手に探して親近感を持つこともできますし、共通点がなくても興味が持てればお互いに新しい世界を見せてくれる相手として興味が持てると思います。
それが、その後のお付き合いに繋がり、人生を共に歩むパートナーとの時間の過ごし方をイメージさせるものにもなります
35
2022年7月22日
お見合いで盛り上がる趣味の話
趣味の話は、自分を知ってもらうこともできますし、相手のことを知ることもできます。
趣味は仕事や生活を離れ、好きなことやものに没頭しているわけですから、その人を知るにはとてもいい話題です。
そして、好きなことやものの話をするので、話す方は楽しいですし、聞いている方も興味が持てます。
36
2022年7月8日
お見合いの席でのスムーズな会話の切り出し方
話しの切り出しは難しいものです。
そんな時は、無難ですがお天気の話題でスタートしましょう!
同じ地域で生活をしている人であれば、天候は間違いなく共通の話題ですし、これ以上無いくらい当たり障りがないです。いい天気/悪い天気と決め付けず、ポジティブな言い回しをしてみましょう。
34
2022年6月24日
お見合い(お引き合わせ)が成立するまで…
お見合いは申し込む側と、それを受ける側がいらっしゃいます。そして、2人の橋渡しがプロローグの役割となります。
今回は男性が申し込む側で、女性が受ける場合をシミュレーションをしてみたいと思います。お見合いを楽しく有意義な時間にするためにも、事前の準備や計画が大切になります。
57
2022年6月10日
パートナーとの出逢いになるかもしれない瞬間
プロローグでは、会員様の紹介カードをご覧いただき、会ってみたい方、お話しをしてみたい方をお探しいただきます。
『どんな方がいらっしゃるかな?』
『自分に会ってくださる方はいらっしゃるかな?』
さまざまな思いが駆け巡る瞬間であり、生涯のパートナーに出逢う運命のときかもしれません。
46
2022年5月27日
とても大事なお見合い写真
結婚相談所に登録する際のお写真は、そのままあなたのお見合い写真となりますので、控え目に言って…とても重要です!ご安心ください。その写真で重要なことはカッコイイや可愛いということではなく、あなたの人間性が写真に表われているかどうかです。
45
2022年5月13日
結婚相談所の成婚までの流れ(システム)をご案内
今回は、実際の成婚までの流れ[システム]の詳細についてご案内させていただきます。
成婚までの流れは、[ご相談➡ご入会の手続き➡紹介/選考➡お引き合わせ➡交際~成婚]です。文章にしますと何だか堅苦しく難しそうに思えますが、お話をしながら進めて参りますのでどうぞご安心ください。
66
2022年4月29日
結婚相談所に初めて訪れる
結婚相談所に訪れようと、予約をして当日を迎えることを想像してみると…❝どんなところかな…❞と、なんだか緊張してきちゃいますね。
そこで、今回のブログは、そんな緊張や不安を少しでも解消していただけるように、プロローグへ初めてご訪問していただく日のことを書いてみたいと思います。
49
2022年4月15日
初めての結婚相談所-よくある質問-
初めて結婚相談所に行ってみようと思うと、行く前に聞いてみたいことが、上記のようにいくつも頭に浮かんできてしまうと思います。
そんな疑問や不安な気持ちが、今回の『よくある質問のQ&A』で少しでも解消されましたでしょうか?
58
2022年3月30日
初めての結婚相談所-明確な料金表-
プロローグでは、明確な料金表をご用意しております。入会金・お見合い料・成婚料の3つです。ご自分のペースで無理なく続けていただき、生涯のパートナーとの出逢いになるかもしれないお見合いを大切にしていただく為に、年会費や月会費はいただかず、お見合い料をいただいております。
49
2022年3月16日
初めての結婚相談所-スタッフ紹介-
結婚相談所へ初めての電話が掛けられないと多くの方がおっしゃいます。
その不安なお気持ち、よーくわかります。プロローグはあなたに寄り添い、結婚までの道のりをサポートさせていただきます!まずは、勇気を出してお電話ください。皆さまの不安な気持ちを察しながら電話に出るよう心掛けております
90
bottom of page