こんにちは。鹿児島の結婚相談所プロローグです。
何組ものカップルのお見合いを間近かで見て、成婚までお手伝いさせていただいた婚活アドバイザーだからこそ言える、お見合いや婚活で気を付けたいことや、裏技などをあれこれとご紹介させていただきます。
香水…
❝あぁ~、いい香り!❞とすれ違いざまに振り向いた、なんてことありませんか?
一瞬の素敵な香りに、大人のおしゃれを感じますね。
香水を身近に感じる人、興味はあるけど何を選んだらいいかわからない人、強い香りが苦手な人と、香水との距離は人それぞれかと思います。
そこで今回は、お見合いの席で気を付けたい香水のチョットした話です。
さて、あなたはお見合いで、香水をつける派かつけない派か。
お見合いの席では、男性も女性も清潔感があれば、香水はつけなくてもいいと思います。
まずは、なによりも清潔感です。さらにおしゃれを楽しんだり、個性を出すときに香水を活用してみましょう!
では、香水をつける場合、どのような点に気を付けたらいいのでしょうか…
香り:清々しい・爽やか・柔らか
強弱:ほのかに・ふわっと
時間:人に会う1時間くらい前につける
場所:首の後ろ・足首
適量:少量
TPO:食事をする場合は、より控える
お見合いの席は、一般的にテーブルに向かい合いますので、2人の距離は割りと近いです。
ご紹介から始まり、その後、2人でお茶や食事に出かけたりと、数時間を過ごすこともあります。
香水を好きなお相手ならいいのですが、苦手な人もいらっしゃいます。
相手を思いやる気持ちが大切ですので、香水は『ほのかに香る』を意識しましょう。
爽やかな余韻を残し、お見合いを終えましょう。